【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】本日はP検の試験が実施されました!!【検定試験】
みなさんこんにちは!
就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
就労移行支援事業所パレット名古屋伏見です🎨
昨日よりも気温がまた下がり、身体がついていくのにやっとなスタッフです💦
そんな天気に振り回されている今日この頃ですが、本日、パレット名古屋伏見にてP検の試験が実施されました💻
パレット名古屋伏見では、様々な資格取得の教材をご用意しています。
さらに、事業所内で試験を受けられるものもあります。
本日のP検は、その中でも多くの利用者さんが取得を目指す、圧倒的に人気の資格です。
P検ってなに?
正式にはICTプロフィシエンシー検定試験(アイ・シー・ティープロフィシエンシーけんていしけん)と言います。
コンピュータの知識も含む、総合的なICT(情報通信技術)の活用能力を問う試験です。
プロフィシエンシーとは(習熟)と言う意味で、P検という略称の方が一般的に知られています。
これは、以前はパソコン検定試験と呼ばれていたための様です。
P検取得のメリット
①パソコンだけではなく、総合的なICT(情報通信技術)の基礎から学ぶことができる。
4級や3級の科目を見てみると、タイピング・コンピュータ知識・情報通信ネットワーク・情報モラルとセキュリティ・ICTを活用した問題解決・ワープロ実技・表計算実技といったパソコン、ICTに関わる知識を幅広く習得できます。
パレットの利用者さんの中には「これまでにパソコンを触ったことがない」という方や「ネット検索ぐらいしかやったことが無いけれど、一からパソコンの基礎を学んで事務職を目指したい」という方も少なくありません。
求人の数で言いますと、「事務職」「事務補助」という分野が圧倒的に多いです。そんな中、「事務職に就きたいけれど、パソコンは慣れていないから自分には無理なんじゃないか・・・」と相談を受けるケースがあります。
パソコンを初めて触るという方や慣れていない方、基礎から学び直したいという方にお勧めしているのがP検4級です。
②レベルに応じて各級が設定されていてステップアップできる。
P検の各級は5級、4級、3級、準2級、2級、1級と設定されています。1級に向かうにつれ、難しくなっていくのですが、それぞれの級によって「仕事のどのようなシーンで必要となるスキルか」ということが目安として設定されています。闇雲に級を上げていくのではなく、「自分がどのような職種のどのような業務に携わりたいか?」ということを見据えて、柔軟に各級の取得を目指せるようになっています。
通いなれた事業所、使い慣れたPCで受験できるので安心ですね!
いよいよ試験開始…ッ!!
当日はスタッフが試験管を担当します。(この点も安心ですね🍀)
事前説明を行い、いざ開始!!
おめでとうございます㊗
結果は見事、1名の方が合格されました!
おめでとうございます!
これで履歴書に書ける資格が増えましたね👍
みなさんも、P検を受験してみませんか?
そんなこんなで、無事にP検の試験が終わりました。
今回受験されなかった方も、興味を持たれたようで嬉しい限りです💻
『履歴書に書ける資格を取りたい』
『苦手なパソコンを克服したい』
『パソコンが好きだからもっとできるようになりたい』
みなさん希望はそれぞれです。
ですが、パレットは安心の個別支援。
みなさん一人ひとりに合った進め方で訓練を行っています。
少しでもご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
スポンサーサイト
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp