【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】「やる気向上プログラム」~上手な話の聴き方~【グループワークプログラム】
本日はパレット名古屋伏見恒例のグループワークプログラム『やる気向上プログラム』が行われました!
就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
今回は『上手な話の聴き方』についてです👂
前回のコミュニケーション編の内容を踏まえながら、ロールプレイを交えて行いました!
聞き上手になるための『さしすせそ』
人の話を聞くうえで大切なのが『相槌』。
「うんうん」「なるほど」「へぇ」などなど、さまざまな相槌がありますが、ビジネスでも役に立つ『基本のさしすせそ』があるのはご存じですか?
それがコチラ↓
さ…さすが
し…信じられない(実力ですね)
す…すごい
せ…センスいい(絶対、センスいい)
そ…そうなんですか
いかがでしょうか。
実際に全部を会話の中に入れるのはしつこい気がしますが、私自身、無意識で使っている言葉もあります。
みなさんも、普段の相槌に意識して上記の『基本のさしすせそ』を入れて話してみましょう!
みなさんの周りの『聞き上手』と呼ばれている方は、ひょっとするとこの相槌を多用しているかもしれませんね👂
さいごに
一般的にコミュニケーションスキルというと、どうしても『話す力』や『会話力』がフォーカスされがちですが、実は『聞く力』や『傾聴』ができてこそのアウトプットなんです。
『聞き上手は話し上手』ということですね。
イベント告知
明日9/22(金)【秋分の日】は祝日ですが、パレット名古屋伏見が加盟している社会福祉支援研究機構主催の、スペシャルプログラムを予定しております。
シルバーウィーク後半!ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
スポンサーサイト
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp