fc2ブログ

【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】チームワークを鍛えよう!コンセンサスゲームのすすめ🎨【グループワークプログラム】

みなさんこんにちは!
就労移行支援事業所パレット名古屋伏見です🎨✨

9月に入ってから不安定な天気が続いていますが、みなさん体調など崩されていませんでしょうか?

本日はグループワークでコンセンサスゲームを行いましたので、その模様をお届けしたいと思います!
IMG_3191.jpg

コンセンサスゲームとは?

コンセンサスゲームとは『合意形成ゲーム』とも呼ばれ、研修やグループワークなどでよく用いられる、合意を得るプロセスを重視するゲームの一種です。 
コンセンサスゲームに取り組むことで、ビジネスマンに必要とされている関係者との合意を得る力、コミュニケーションスキルやチームビルディング力などが身につくと言われています。
mensetsu_group_discussion.png

『NASAゲーム』をやってみた

今回のコンセンサスゲームは、宇宙が舞台の『NASAゲーム』です!
space_b_11.png
『地理おた部 ~高校地理お助け部~』様のこちらの記事を参照させていただきました。

設定はこんな感じ↓
NASAゲームのストーリー

あなた方は宇宙船に乗って月面に着陸しようとしている宇宙飛行士です。
月面には母船が待っているのですが,機械の故障で母船から約200マイル(約320km)離れた所に不時着してしまいました。
不時着時の衝撃で宇宙船はほとんど壊れ使用不能となりました。
しかし、次の15アイテムは破損を免れて完全なまま残っていました。
「まずは、重要なアイテムを見極めよう」ある宇宙飛行士が言いました。

「冷静に判断するため、まずは各自で考え、最後は全員で話しあおう。」

母船に無事たどりつくため,15アイテムの中で必要なものから重要度の高い順に1番から15番までの順位をつけなさい。(最も優先度が高いものが1となります)
IMG_3192.jpgIMG_3193.jpg
チームに別れて、この15アイテムの順位付けを行いました!
IMG_3195.jpg
『○○はそんなに重要じゃないよね』
『○○よりは△△のほうが使えるんじゃないかしら』
『どういう風に進めれば効率的かな』などなど…

さまざまな意見が出て、議論が大盛り上がりでした!

さいごに
いかがでしたか?
就職活動を行ううえで、企業によっては集団面接で初対面の方との意見交換が必要だったりするかもしれません。
また、就職したあとも会議やミーティングというのは、組織で働くうえで避けては通れません。
パレット名古屋伏見では、そういったケースを想定してこのようなグループワークを多く取り入れています。
仮にそのような機会がない方の場合でも、こういった機会に他者とコミュニケーションを取るのは自分自身にとってプラスになりますよね。

というわけで、盛況に終わったコンセンサスゲームの模様をお伝えしました!
余談ですが、ブログ担当のスタッフはコンセンサスエビデンスといった、いわゆるビジネス用語が不得意だったりします…
プライオリティ?ローンチ?ちょっと勉強してきまーす!!
スポンサーサイト



就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
プログラム