就労移行支援事業所パレット名古屋伏見で行っているグループワークをご紹介します!【プログラム紹介】
やる気向上プログラム
就労移行支援事業所パレット名古屋伏見では、グループワークとして定期的に「やる気向上プログラム」を行っています。
利用者さんが就職活動や、自立訓練、パレットへの通所するうえで最も大切な「やる気」。
人生においてどのような行動を起こす際にも、やる気が作用してきますよね。
また、社会人になると「やる気が起きないから」という理由で仕事を休むことが難しくなってきます。
では、そんなやる気を向上させるにはどうすればよいか?また、どのようにして「やる気」を継続させていくことができるか、資料を用いて座学やワーク形式でみんなで学んでいくというものです。
7月7日(木)のワークの様子です↓
トーキングゲーム
こちらはレクリエーションも兼ねていますが、簡単な心理ゲームです。
全員で順番に質問に回答していくというシンプルなもの。
「100の質問」なんかをイメージしていただくとわかりやすいかも。
アイスブレイクやコミュニケーション力の向上に役立ちます!
ルールは2つ
・他社の話を遮ったり、否定せずに最後まで聞く
・答えたくない質問はパスをしてもよい
以上を守って、全員で話し合うゲームです。
これが意外と盛り上がっちゃうんです!
さいごに
今後もみんなで楽しく学べるプログラムを随時行っていきます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せくださいね!
「パレットに通うかまだわからない…」という方も、見学や体験利用は随時受付中です。
まずはお気軽に、見学や体験にお越しください🔰
就職活動や資格の勉強などは、どうしても個人ワークが増えてしまいがちです。
だからこそ、パレットではこのようなグループワークの時間を大切にしています。
社会に出て働くうえで、他者とのコミュニケーションは避けて通れません。
だからこそ、パレットで楽しく私たちと練習しましょう!
スポンサーサイト
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp