【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】熱中症に気をつけて夏を乗り切ろう【スタッフコラム】
みなさんこんにちは。
就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
就労移行支援事業所パレット名古屋伏見のスタッフです🎨
昨日、事業所のある名古屋市は最高気温40℃を超えました…☀
ハッキリ言って暑すぎるーーーーーーーーー!!!
正直、身の危険を感じるレベルです…🥵
スタッフも利用者さんも、駅から事業所に歩くだけで毎日汗だくです💦
川沿いで非常に眺めがいいのですが、この時期は西日と照り返しで非常に暑いパレット名古屋伏見です🎨(もちろん温度管理は徹底しています)
これだけ暑い日が続くと、熱中症のリスクが跳ね上がります。
そこで今回は、誰でも簡単にできる熱中症対策を少しだけご紹介したいと思います!
そもそも熱中症とは?
厚生労働省の「熱中症予防のための情報・資料サイト」に詳しい説明が記載されています。
以下、引用↓
熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、 救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。
…非常に恐ろしいですね💦
上記のサイトにも、高齢者や子ども、障がい者は特に注意とありますが、みんなで気をつけていきたいですね。
暑さを避ける、身を守る
室内では
・扇風機やエアコンで温度を調節
・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
・室温をこまめに確認
屋外では
- からだの蓄熱を避けるために
- ・通気性のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する
- ・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで、からだを冷やす
- こまめに水分を補給する
- みんなで夏を乗り切ろう!
スポンサーサイト
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp