fc2ブログ

【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】自宅で簡単に行える運動不足解消法【雨の日は室内で運動?】

梅雨の足音が聞こえてきました…

みなさんこんにちは。
就労移行支援事業所パレット名古屋伏見です🎨

5月も半ばが過ぎ、くもりや雨の日が増えてきましたね⛅☔
みなさんは雨の日はどのようにお過ごしですか?

「雨だと外出する気も起きないし、なんだか気分もどんよりしてしまう・・・」
そんな方も多いのではないでしょうか。
gahag-0087504021-1.png
雨とうつ病の関係について、新宿ストレスクリニックさんのわかりやすい記事がありました🙇

今回はこれからの季節におススメの、雨でもご自宅で簡単にできる有酸素運動を3つご紹介させていただきます!

室内で簡単に行える有酸素運動

サイドスクワット
室内でできる有酸素運動の一つ目は、リズムをとりながら行う「サイドTOサイドスクワット」です。
下半身を鍛えるエクササイズの王道であるスクワットに横の動きを加えることで、より効果の高い有酸素運動になります。

サイドスクワットのやり方
 1.背筋を伸ばしてまっすぐ立つ
 2.右足を横に開いてひざを曲げていく(肩幅より拳二つほど広い位置に)
 3.太ももが床と平行になるまで腰を落とす
 4.膝を伸ばして元の姿勢に戻りつつ、右足を閉じる
 5.左も同様に行う

サイドスクワットのコツ
 ・膝がつま先より前に出ないようにする
 ・正面を見ながら行う
 ・呼吸を止めずにリズミカルに行う


後方ランジからもも上げ(右)
室内でできる有酸素運動の二つ目は、全身を大きく使う有酸素運動「後方ランジからもも上げ」。
足を後ろに下げる動作と振り上げる動作を組み合わせた有酸素運動で、下半身だけでなく腹筋など体幹を鍛えることができます。
また、ヒップアップ効果が高いエクササイズなので、女性には特におすすめです。全身を使ってダイナミックに動かしましょう。
左右逆にして同じように行うことでより効果的な有酸素運動になります。

後方ランジからもも上げのやり方
 1.両手をあげて、まっすぐ立つ
   2.右足を後方にさげる(左足の膝が90度になる)
   3.右足を勢いよく振り上げる。同時に両手を振り下げる
   4.2の姿勢に戻り、同じ動作を繰り返す

後方ランジからもも上げのコツ
   ・正面を見ながら行う
 ・右足をあげる際に、太ももと床が平行になるまであげる


インチワーム
最後に紹介するのは、地面に手をつけながら体を伸ばしたり縮めたりする「インチワーム」。
楽そうに見える有酸素運動ですが、体の広範囲を同時に鍛えることができる優れたメニューです。
また、視線を前に向けがちですが、おへそを見るイメージで行いましょう。

インチワームのやり方
 1.膝をできるだけ伸ばしたまま床に手をつく
 2.手を左右交互に前に出し、少しずつ前進する
 3.できるだけ遠くまで手を伸ばしたら、もとの姿勢に戻る

インチワームのコツ
 ・おへそを見るイメージで行う
 ・足の位置を動かさない
 ・体を左右にぶらさない
 ・固い人は膝を少し曲げる


最後に

今回は雨の日に室内で行える有酸素運動3選をご紹介しました。
一見そこまで効果的な有酸素運動には見えないかもしれませんが、実際に反復してこれらのエクササイズをしてみると、ランニングに匹敵する質の高い有酸素運動を室内で行えるそうです😁
他にも様々なエクササイズがあるので、興味のある方は調べてみてください!

ただし、無理は禁物です!
急激な運動は、身体を痛めたり怪我の危険性があります。
「無理だ」と思ったらすぐに中止して、もう少し手軽なストレッチ柔軟体操で留めておきましょう。

以上、運動不足が若干気になるパレット名古屋伏見のスタッフでした~💦
スポンサーサイト



就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
メンタルヘルス