fc2ブログ

【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】本日のグループワーク・プログラムは「マンダラート」です🎨✨【グループワーク】

マンダラートとは?

マンダラートとは、マス目にアイデアを書き込むことで思考を整理したり広げたりする技法のことです。使用するマス目が仏教の曼荼羅模様に似ているため、曼荼羅+アートでマンダラートと名付けられました。
IMG_4554.jpg
こちらは利用者さんが作成した、スクラッチアート「曼荼羅」です。

目標達成!大谷選手のマンダラート

IMG_4557.jpg

IMG_4552.jpg
マンダラートは、目標達成のために活用することができます。現在、メジャーリーグで大活躍している大谷翔平選手も、高校時代にこのマンダラートを作成しています。「8球団からドラフト1位で指名される」ことを目標とし、それを達成するために必要なことを明確にしています。

アイデア出しにも!ビジネス上でのマンダラート

マンダラートは、ビジネスにおけるアイデア出しにも活用することができます。

マンダラートは、マス目を無理矢理にでも埋めることで、固定観念を取り払うことができるという効果があります。そのため、新商品の開発など固定観念にとらわれない新しい発想が必要なときに有効な技法です。

さっそくつくってみよう!

①まず、9×9の81マスを作成を作成し、マスの中心にメインテーマを記入します。
hrbrain-insert-___andalart-2-1.jpg
②メインテーマの周りの8マスに、メインテーマから連想される事柄を記入します。8マス全てを埋めるのは意外と難しいですが、必ず埋めるようにします。無理にでも絞り出すことで、アイデアを生み出すことができます。
hrbrain-insert-___andalart-2-2.jpg
③中央の9マスを囲む、9マス×8個のマスの中央に、上述の②で書いた事柄をそれぞれ転記します。そして、その事柄に対して、連想される事柄を周りの8マスに書き出して深堀りします。hrbrain-insert-___andalart-2-3.jpg

みんなでマンダラートに挑戦!

IMG_4558.jpg
81マスを全部埋めるのはなかなか至難の業…
みなさん苦労しつつも、それぞれ様々な目標を立て、マス目を埋めていきます。
パーソナルな内容なので掲載は控えますが、完成した目標をみんなで見せ合ったりしながら、和気あいあいと仕上げていきました。

目標達成は自己実現への近道!

この他にも、パレットでは毎月「振り返りと目標設定」を行っています。働くことに限らずですが、何事にも目標を設けることはとても大切です。大谷選手のように世界に羽ばたくのは難しくても、目標を立てることなら簡単にマネできますよね。そういった小さな積み重ねこそが、自己実現、目標達成への近道です。
千里の道も一歩より、私たちとともに、着実に歩んでいきましょうね。
スポンサーサイト



就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
プログラム