fc2ブログ

【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】本日のグループワークは「コピーは見た!」です👀【グループワーク・プログラム】

9710ebef-9ba3-4950-9c16-9dc8035d43fc.jpg
と、いうわけで本日のグループワークは「コピーは見た!」です👀

「コピーは見た!」とは?

IMG_4516.jpg
まずはグループの中で順番を決め、1人ずつある1枚の絵を見に行きます。
そして、それがどんな絵であったか(物の配置や色など)を覚えます。
その後、グループの他のメンバーへ自分が見た絵の情報を伝え、次のメンバーはその情報を元に紙へ色ペンを使って描き込み、本物そっくりの絵(コピー)を完成させることを目指します。 

「絵を見に行った人は描く側には回れない」
「見た情報・聞いた情報をメモに残してはならない」
「下書きなしの一発勝負」
といった厳しいルールのもと、絵を完成させるためには、いかにして相手にわかりやすく正確に情報を伝えるか、また相手から知りたい情報を引き出すか、といったコミュニケーションが重要な鍵となります。
IMG_4518.jpg

まずは練習

IMG_E4512.jpg
お題はこんな感じ。図形の組み合わせなので、まだ簡単な方でしょうか。
そして結果はというと…
IMG_E4513.jpg
なかなか上出来ではないでしょうか!
それでは本番いってみよう!!

和気あいあいと、グループワーク開始!

IMG_4519.jpg
絵を確認している間、他の方は「○○がここにあって…」「○○って表現したら伝わるかな??」などなど、グループでコミュニケーションを取りながら進んでいきます。
IMG_4517.jpg
伝え方も大切です!(ゼスチャーは若干アウト気味ですが気にしない)
そして完成したのがこちら↓
IMG_E4514.jpg
魚釣りの風景ですね🎣
さあ、果たして今回の絵はどのようなものだったのでしょうか…
IMG_E4515.jpg
これはほぼ正解と言っても良いのでは!?
色づかいもお題そっくりにできました。みなさんコミュニケーションが上手ですね。

情報を正確に伝えること、聞き取ることの難しさ

いかがだったでしょうか。「目で見て記憶した情報を、口頭で正確に伝える」そして「得た情報を正確に聞き取って絵を描く」実際にやってみるととても難しく、みなさん口々に「難しいけど楽しかった」「こう伝えればよかったかな?」など、様々な感想を述べていました。
IMG_4520.jpg
「情報の伝達」は、働くうえでとても重要です。
パレットではグループワーク形式で学べるプログラムを用意していますので、コミュニケーションに不安がある方もぜひお気軽にご参加ください。私たちとともに、就職に役立つスキルを磨いていきましょう。
スポンサーサイト



就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
SHARE

コメント 0

There are no comments yet.
プログラム