【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】就活プログラム(実践編)~面接における“質問”について~
(連休が)明けましておめでとうございます!
就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
GW期間中も日曜日以外は開所していたので、まったく連休明けの気がしない、パレット名古屋伏見のブログ担当スタッフ松木です🤓
連休明けがいい天気だと、訓練や就活にも身が入りますね!
本日は恒例となった「就活プログラム(実践編)」~面接における“質問”について~です。
面接官からの質問
さて、今まで就職活動をしたことがない方も、これからする予定の方も、過去にさんざんしてきた方も、様々な状況の方がいらっしゃると思いますが、就職面接では様々な質問がありますよね。
今回はそんな面接官からの質問に焦点をあてて、みんなで掘り下げていきました。
今回も荒川エリアマネジャーが、講師を務めます。
前回のブログでもご紹介しましたが、パレットのスタッフでは一番ベテランの荒川エリアマネジャー。
今まで多くの利用者さんの面接に同行していますし、また、ご自身がスタッフの採用面接もされています。
また、前職でも多くの採用に携わって来られた経験を存分に活かして、「障害者の方が、障害者雇用の面接を受ける際に聞かれる質問と回答のポイント」について講義を行いました。
やっぱりみなさん面接は苦手ですよね。私も毎回緊張で手が震えてしまうタイプです。
それにいくら練習しても、本番では頭が真っ白になってしまうものです。
ですが、いや、だからこそ準備が大切なんです。
あらかじめどんな質問をされるのか想定をしておけば、それだけ余裕をもって本番に臨めます。
(それでも緊張しちゃうのが人間ってやつですが)
みなさんが少しでも自信を持って面接ができるように
このように就労移行支援事業所パレットは、利用者のみなさんが少しでも自信を持って就職活動が行えるよう、万全の体制でフォローを行っています。
画一的な支援体制ではなく、安心・安全の個別支援により、お一人ひとりのペースに合った支援が受けられます。
ご興味のある方は、ぜひ以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください!
スポンサーサイト
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp