【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】パレット名古屋伏見初!クラフトイベントを開催しました🎨✨【レジンクラフト】
就労移行支援事業所パレットは、愛知県内に3つの事業所があります。
就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
レジンクラフトってなに?
そもそも「resin(レジン)」とは、英語で「樹脂」を意味しています。樹脂とは、字のとおり「樹木から分泌される粘液、それが固まったもの」を指し、広い意味では漆や琥珀、ゴムなども樹脂に含まれます。ハンドメイドや工作の用語として使われる樹脂は、上記に加えて「何らかの刺激を与えると硬化する透明の素材」という特徴を持っています。
つまりレジンクラフトとは、樹脂を使った工作のことを指し、ハンドメイドのアクセサリーや模型などの工作から女性はなじみ深いネイルなんかもレジンでつくれちゃうんです!
ストラップづくりに挑戦しました!
今回はそんなUVレジンを使用して、世界にひとつだけのオリジナルストラップを作成しました!
みなさん真剣なまなざしで説明を受けています📝
まずはフレームにレジンを流し込み…
各々自由にビーズなどでデコレーションしていきます。
専用のUVライトを照射して、硬化させていきます。
みなさん和気あいあいと作業されています🎨✨
以上の工程を繰り返していくと…
このようなストラップが完成しました!(スタッフ作)
気泡が入ったり、少し凹凸があってもそれは味ということで😂
素敵なストラップができました!
全員レジンクラフトは初挑戦でしたが、力作ぞろいではないでしょうか✨
せっかくなので、私も名札につけました(重い)
今後もみなさんが楽しみながら参加できるイベントを実施していきます!
以上、パレット名古屋伏見、初のクラフトイベントの模様をお届けしました。
今回も大好評でしたので、次回の開催が待ち遠しいですね🎨✨
パレット大曽根の塩崎施設長も、お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。
スポンサーサイト
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp