【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】超‼️人気とんこつ🐷ラーメン店🍜【グループワーク・プログラム】
タイトルを見てぎょっとされた方がいらっしゃるかもしれませんが、パレット名古屋伏見は就労移行支援事業所です🎨✨
就労移行支援事業所 パレット名古屋伏見
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp
今日のグループワークは、以前みんなで地図づくりに挑戦しましたが、今回はラーメン店づくりに挑戦しましたよ🍜
今回は「超・大人気のとんこつラーメン屋🐷」
今回舞台となるのは、「超!大人気のとんこつラーメン屋🍜」
繁盛店なので、もちろん満席です。
今回は、カウンターに座っているお客さん(誰がどの席に座っているか)を、みんなで話し合って探し当てていきます!
こちらの情報カードをみなさんにお配りし、いざ、START!!
今回は難しそう…
【ルール】
①情報カードの内容は、他者に見せず口頭のみで伝える
②他者のカードを見たり、自分のカードを見せない
③情報のメモは取らない
④(他者の情報を否定せず)ひとりひとりの情報(意見)を尊重する
以上がルールです。
これは一種の同意形成(コンセンサス)ゲームで、コミュニケーション能力の向上にとても役立つんです!(前回の地図づくりも大盛況でした)
結果発表!!
今回の正解はこちら↓
なんだか多国籍な客層ですね…😂
そして議論の末、導き出された結論がこちら!!
↓
↓
↓
う~ん、惜しい!!
左側の数名の席がズレていました…
でもとっても惜しかったです!!
みなさんリベンジに燃えていましたので、また近いうちに実施したいと思います😎
私も参加したので、めっちゃ悔しいです!
ですが、今回のグループワークは「正解を導き出す」ことがメインではなく、主眼はあくまで「その過程におけるコミュニケーション」です。
情報を出す人がいて、それをまとめる人がいて、精査する人がいて、別の角度からの意見を出す人もいて…
グループディスカッションや話し合いの場は、コミュニケーションの連続です。
利用者さんからも、「いい勉強になった」との感想をいただきました。
スタッフ側から見てもとても楽しいグループワークなので、またみんなで協力して行いたいと思います。
※プログラムと一切関係ありませんが、堀川の夜景はなかなかきれいです。
スポンサーサイト
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp