【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】知られざる納屋橋の名所!?冬に咲く、世にも珍しい四季桜をご存じですか?【スタッフコラム】
みなさんこんにちは!
12月もすでに1/3が過ぎました。
日々寒さが厳しくなり、名古屋の町並みも各所ライトアップされていたり、漂いはじめている「クリスマス感」に、わくわくが隠せない中の人です🎄
桜が冬に咲くってホント?
結論を申し上げるとホントです🌸
実は、パレット名古屋伏見のそばを流れる堀川沿いには、四季桜(シキザクラ)が植えられており、年に2回(12月ごろと4月ごろ)も花を咲かせるんです!
パレット名古屋伏見が入ってるビルの真下にも咲いています!
こちらはウォーキングプログラムの際に撮影した写真です!
桜といえば春をイメージされる方が多いと思いますが、真冬の桜も風情があっていいですよね🌸
少しわかりにくいですが、普通の桜の花びらよりも白が多くてきれいですね。
『真冬の桜』って、それだけで映える気がして、よくSNSにも写真を投稿しています📸
あなたもパレットで桜を咲かせませんか?
昔から、受験などに合格すると「サクラサク」と言いますよね。
めでたいことの象徴としても、桜が咲いたと表現することもあります。
もちろん、ご本人の努力の結果なのですが、『年に2回咲く桜のそばにある就労移行支援事業所』って、なんだか縁起がいい気がしませんか?
以上、今回のスタッフコラムは四季桜についてでした🌸
スポンサーサイト
〒460-0003 名古屋市中区錦一丁目15番8号 アミティエ錦第一ビル5F
◆HPからはいつでもお問い合わせ受付中 ⇒こちらをクリック
TEL:052-211-7428
Mail:palette.n.fushimi@wind.ocn.ne.jp