-
【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】名物プログラム!?荒川エリアマネジャーがお贈りする『しくじり先生』
パレット名古屋伏見ならではの特別プログラム本日は荒川直人エリアマネジャーがお贈りする特別講座、『しくじり先生』の第3回目が行われました!某TV番組へのリスペクト溢れるこの企画、「人生勉強になる」と利用者のみなさんにご好評いただいています!めっちゃいい笑顔ですね✨堅苦しい講義というよりは、和やかな雰囲気で楽しく参加できる講義となっています。人生に於いて失敗は付き物です。大切なのは、失敗から何を学び次に活...
-
【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】本日のグループワークは「究極の2択ゲーム」オストラコン【🍜or🍛?】
オストラコン(究極の二択ゲーム)とは?詳しいルールは以前の記事をご覧ください。毎回喧々諤々、とても盛り上がるグループワークです。今回も午後の時間いっぱいまで、みんなで楽しみながら行いました!堀川も冬らしくライトアップホリゴンを見るたびに「今年ももうそんな時期か…」と、感慨にふけってしまいます🍂...
-
【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】本日のグループワークは一風変わった『伝言ゲーム』です📝【コミュニケーションスキル向上】
本日のグループワークは『伝言ゲーム』グループワークの目的ゲームのルールやってみると、意外と難しい!スタッフも参加しました!スタッフが描いたのがこちら↓まあまあ合ってたかな?実際にやってみると、相手にわかりやすく説明することの難しさを実感しますね。また、絵を描く側の「質問力」も大切になります。相手の説明がわかりにくい場合は、的確な質問をすることによって、より正解に近づくことができます。どちらも簡単な...
-
【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】10月の目標振り返りと11月の目標設定【PDCAサイクル】
10月を振り返ってみなさん様々な目標を設定されています。大切なのは、「無理なく達成できそうな目標を立てる」ということです。そして、月の中旬にはどのくらい達成できているか進捗を見直すのがオススメです。また、人前で発表を行うことも大切で、口に出して記述することで強く意識づけを行うことができます。11月も健やかに目標を達成できるようにこれからどんどん気温も低くなり、体だけでなく心も不調を抱えやすくなってきま...
-
【就労移行支援事業所パレット名古屋伏見】特別プログラム!?荒川エリアマネジャーpresents「しくじり先生」
みなさんは「しくじり先生~俺みたいになるな~」というテレビ番組はご存じでしょうか?以下ウィキペディアから↓「人生を盛大にしくじった人から『しくじりの回避法』を学ぼう!」を基本理念に、「しくじり先生」が自分と同じ失敗を他人が犯さないように「自分の言動の問題点と教訓」を番組オリジナルの教科書を使い、生徒役ゲストや視聴者に授業という形でエピソードや教訓を披露する番組。とのことで、私は好きな番組でたまに拝見...